採用情報サイト


職種紹介
港テクノシステムカンパニー
設計技術
より良い工場設備を
ご提案します!
業務紹介
工場や一般向けの空調設備、病院や医薬品工場のクリーンルーム設備、ボイラ等多岐にわたるユーティリティ設備の選定から図面の作成、設計、積算まで行います。他部門とのコミュニケーションを重視し、皆で力を合わせることで、確実かつスピーディーに設計を行い、お客様に対していつもベストなご提案ができることを目指しています。幅広い知識でお客様のご要望や問題解決にお応えすることで、お客様をはじめ、営業部門や設備工事部門からの感謝や信頼を得ることが大きなやりがいです。自分の得意分野を伸ばし、常日頃からコミュニケーションを図り、ワクワクする気持ちを持って業務を行う事を大切にしています。

設計技術の仕事
どんなことをするのか?
ある1日のスケジュール
入社後
取得する資格-
エネルギー管理士
エネルギー診断プロフェッショナル
管工事施工管理技士
電気工事施工管理技士
電気工事士
ボイラー技士
消防設備士
危険物取扱者
部門の仕事
-
専門的な知識が必要になってくる部署です。
入社後に取得する資格も「エネルギー管理士」、「エネルギー診断プロフェッショナル」等難しい資格もあります。お客様のあらゆるニーズに応える機器の選定や設計を行います。幅広い知識が実用になるので大変ですがやりがいはとても大きいです。
やりがい
-
お客様に感謝され、頼りにされることが一番のやりがいですが、設計課は直接お客様に触れ合う機会が少ないため、社内の営業部門や設備部門からの感謝や信頼を得ることがやりがいとなります。
Copyright ⓒ 港産業株式会社 All rights reserved.